2015-01-01から1年間の記事一覧

JDK8(Linux 64bit)のデフォルトヒープサイズ

Oracleの公式ドキュメントには、-Xmxが未指定であった場合のエルゴノミクスによる最大ヒープサイズは『32GBを上限として、物理メモリの4分の1』書かれている。32GBは-XX:-UseCompressedOopsにより圧縮Oopを明示的に無効にした場合の最大デフォルトヒープサイ…

Javaバッチ処理のNFS向けファイルI/O

この記事は Java EE Advent Calendar 2015の12/7分の記事です。 明日は@btnrougeさんです。Java EEのAPIが直接関連する話ではなくて恐縮ですが、サーバサイドJavaでファイルI/Oを含むバッチ処理の性能Tipsをまとめます。テーマはjava.io.BufferedWriterクラ…

JavaOne 2015 4日目メモ (10/28)

JavaOne 4日目の夜には、毎年トレジャーアイランドでOracle Appreciation Event(オラクルによる感謝祭?)が行われ、有名な方のライブが行われる。今年はエルトンジョンとBECKだった。毎年寒いので、薄手のダウンなど暖かい服装が必須。4日目は以下のセッショ…

JavaOne 2015 3日目メモ (10/27)

3日目も晴れている。今年は週間天気予報に雨マークが出てたから折りたたみ傘を持ってたが、4回目で今のところ傘が必要なほどの雨に振られたことがない。今日は以下のセッションに参加。 [CON6712] Enhanced Process APIs [CON11284] JDK 9 Language and Tool…

JavaOne 2015 2日目メモ (10/26)

今日から各種テクニカルセッションの開始。jigsawのセッションにいくつか参加。 [TUT4416] Preventing Errors Before They Happen [CON2554] Java EE 8 Work in Progress [CON5118] Introduction to Modular Development [CON6821] Advanced Modular Develop…

JavaOne 2015 1日目メモ (10/25)

昨年よりも約1ヶ月遅いJavaOneが始まった。初日はコミュニティ主体のセッションであるユーザグループフォーラムと、キーノートがサンフランシスコのモスコーンセンタにて行われた。以下、参加メモ。 [UGF11082] WebSocket Perspectives [UGF11073] Who Wants…

WeldのProxyクラスはどこからやってくるか

CDIの参照実装 Weld では @Dependent を除いて、全てのCDI管理Beanは直接インスタンスがインジェクションされずに、以下のようにプロキシが設定*1される。 test.Message$Proxy$_$$_WeldClientProxy例外発生時のスタックトレースや、スレッドダンプでも見かけ…

JSF (mojarra) ステートレスビューを試してみる

JSF2.2のビッグチケットとして盛り込まれたステートレスビューですが、HttpSessionへのアクセス量を減らせるメリットの一方、制約事項もあります。Wildfly-9.0.0.CR2(mojarra-2.2.11)で色々と試してみたので以下にまとめます。 ステートレスビューの使い方 <f:view transient="true"></f:view>…

JSF (mojarra2.x) のデバッグログ出力

多くのアプリケーションのログカテゴリには、ログを出力しているパッケージ名(jp.co.test... など)が使われていますが、JSFの参照実装であるmojarra2.xでは少し異なる付与規則となっているため、以下にまとめます。 mojarraのログカテゴリ定義 mojarraのログ…

書籍「Javaパフォーマンス」を読んで

監訳者の@cero-tさんから頂きました。@cero-tさん、ありがとうございます。Javaパフォーマンス作者: Scott Oaks,アクロクエストテクノロジー株式会社(監訳),寺田佳央(監訳),牧野聡出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2015/04/11メディア: 大型…

PostgreSQL JDBCドライバのタイムアウト設定

OracleのJDBCドライバと同様に、PostgreSQLのJDBCドライバにも同様のタイムアウト設定が用意されています。@yamadamnさんがWebLogicServer + Oracle JDBC向けにまとめた資料Oracle JDBCドライバプロパティの活用を参考に、WildFly + PostgreSQL版のタイムア…

CDI1.2によるbean-discovery-modeの見直し

2014年4月にCDI仕様のマイナーアップデート CDI1.1 -> CDI1.2 *1が行われ、@java.inject.Singletonが付与されたクラスはデフォルトではインジェクションできるBean対象から外れました。後方互換性のない変更であるため、以下にまとめます。 default bean-dis…

-XX:+DisableExplicitGCに関するJDK7とJDK8の違い

この記事は JVM Advent Calendar 2014の12/5分の記事*1です。昨日は @jyukutyoさんのJITWatchでJITコンパイルを見よう!でした。HotSpotには-XX:+DisableExplicitGCというオプションがありますが、この挙動がJDK8のリリースから変わっていたのでまとめます。…

書籍「詳解Tomcat」を読んで

本書のレビューアの方から頂いたので読んでみました。以下、感想です。詳解 Tomcat作者: 藤野圭一出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/12/26メディア: 大型本この商品を含むブログを見る最近、Twitterのタイムラインで『はじめてのXXXや、XXX …

Apache ShiroでBCryptを使う

先日のJava EE Advant Calander 2014にApache Shiroを使ってみましたを書いたところ、Shiroのデフォルトのハッシュポリシーソルト付きSHA-256, 500000 イテレーションについて、ハッシュイテレーションのアルゴリズムをShiroのように独自実装せずに、総当た…